【自分軸】自分の気持ちがわからなくなってしまうHSPさんへ

アイキャッチ画像です HSP女子の幸せ探し

学校で、職場で、家庭で。

毎日無数の人と関わりながら

生活している私たち。

それに伴って滝のように押し寄せてくる

様々な考え方や意見にほんろうされて、

自分が何を考え、何をしたかったのか

わからなくなることはありませんか?

自分にとってベストな選択もわからないし、

周りの人に嫌われたくもないから、

やりたくないことをやってみたり、

理解していないのに同調してみたり。

その場はうまくやり過ごせても

心はとても疲れてしまいますよね。


ということで今回は、

そんな状況から脱却するための方法を

考えてみたいと思います。

キーワードは「自分軸」。

  • 自分軸の定義
  • HSPさんが自分軸を持つメリット
  • 自分軸を持つための考え方

読めばあなたも、

見失ってしまった自分の気持ちを取り戻し、

誰にも振り回されない毎日を過ごすきっかけが

できるかもしれません🔆

⭐️こちらの記事もおすすめ⭐️

自分軸とは

自分軸

よく聞く言葉ではありますが、

イメージは意外とぼんやりしていませんか?

まずはその定義や自分軸を持つ人の特徴など

について知っていきましょう🙌

自分軸とは自分の価値観を大事に行動できる人のこと

自分軸とは、簡単にいうと

周りに左右されず

自分の考え方に基づいて行動することです。

つまり、

  • 周りの人の言葉
  • SNSの評価
  • 世間の常識

などに左右されず、

自分の好みや信念を大事にできる人

ってことですね😉

逆は他人軸。

周りの人の意見や考え方を基準に

行動することを指します。

自分軸と「わがまま」「自己中心的」の違い

自分の好みや信念を大事にすることを

想像した時に、

わがまま・自己中心的じゃないか?

と心配になった人はいませんか?

大丈夫です。

わがまま・自己中心的は、

自分のしたいことや望みを他人に押し付ける

行為を指します。

一方自分軸を持つ人は、

自分のしたいことや望みは実現させつつ、

周りの意見や考えも尊重することができます。

こうやって比べてみると、

2つは似て非なるものだということが

わかりますね。

自分軸がある人の特徴

では、自分軸を持った人には

どんな人がいるのでしょう。

  • 自分の意見が言える
  • 自分に正直
  • 周りの人に助けてもらえる

の3つの特徴をご紹介するので、

皆さんの周りにもいないか、

思い浮かべながら読んでみてください😉

自分の意見が言える

自分がしたいことや大事なものが

ちゃんとわかっているので、

意見をはっきり伝えることができます。

また、自分軸がある人の意見は

筋が通っていてぶれることも少ないので、

多くの人に支持されるものになることが多いです。

自分に正直

自分軸を持っている人は、

自分の「やりたい!」という気持ちに

とても素直です。

周りの目や

その時の風潮などを気にしすぎることなく、

のびのびとやりたいことを

楽しむことができます。

また、やりたくないこと・できないことも

理解しているので、

その場の空気に流されず

断る術も持っています。

周りの人に助けてもらえる

自分軸を持っている人の

やりたいことは周りにも明確に伝わります。

「よくわからないけど頑張ってる人」

のことは応援することしかできない人も、

何をしたいかはっきりわかっている人のことは、

具体的な手段をもって助けることができます。

だから、自分軸を持っている人の周りには、

いろんな人が集まって

試行錯誤していることが多いんですよね。

HSPさんが自分軸を持つことが苦手な理由

他人のことは尊重しつつ、

自分の意見をはっきり伝え、

どんな環境も居心地の良いように切り開く

力のある自分軸。

ですが冒頭でもお伝えした通り、

HSPの気質を持つ人は自分軸を持つことが

苦手な人が多いと言われています。

その理由をHSPの気質に由来する

  • 共感力が高すぎるから
  • 嫌われたくない思いが強すぎるから

の2つの視点から考えてみます。

共感力が強すぎるから

「自分と他人との心の境界線が薄い」

と言われることがあるほど、

HSPさんには高い共感力があります。

  • 友達のいい知らせを自分のことのように喜べる
  • 暗いニュースを聞いて、自分も当事者のような気持ちになり落ち込む
  • 相談を親身になって聞くあまりどっと疲れてしまう

といったように、

もともと他人の感情に影響されやすいのです。

それが、自分自身の好みや考え方にも影響されて、

  • 恋人が好きなアーティストに自分もハマってしまう
  • プロの「おすすめです!」という言葉に簡単に影響されてしまう
  • 両親が◯大がいいと言っていたから自分もそうだと思う
  • ネガティブな友人のネガティブな展望に自分も当てはまると考えてしまう

なんてことが容易に起こりえてしまうのです。

アーティストにハマっちゃうくらいなら

全然いいと思うのですが、

それで大きなお金を動かしたり、

進学・就職に関わる決断をするのは

少し危ういですよね。

そしてこれのやっかいな点は、

自分の軸が他人によってぶれていることに

本人が気づきにくいこと

だって本人的には誰かの影響を受け、

心の底から「すごい!」「確かに!」

と納得して、行動や考えを考えていますからね。

また、自分軸を持っている人は

誰かの良い意見を自分の意見に

取り入れていきますが、

他人軸の人は

丸ごとその人の意見で塗り替えてしまい、

しばしば自分の意見を見失ってしまいます。

自分軸の人は

他人と意見をやりとりすることで

より良いゴールに近づきますが、

他人軸の人は

ゴール地点自体が変わってしまうイメージ。

これじゃいつまでも

ゴールにはたどり着けなくて

困ってしまうのですが、

HSPさんにはこの後者が圧倒的に多いのです。

嫌われたくない思いが強すぎるから

共感力の高さが要因となり、

無意識のうちに他人軸になることが多い

HSPさんですが、

「あの人に嫌われたくない!」

という思いから意識して自分軸を

放棄してしまうこともあります。

例えば、

  • やりたくないけれど、自分がやらなければ迷惑だから引き受ける
  • 誰かとの異なる価値観のすり合わせができず我慢している
  • 誰もしていないから、という理由で何かに挑戦することを諦めた

など状況が挙げられます。

これの悲しいところは

その人自身が無理をしていること

やりたくもないことをやって、

聞きたくないことを聞いて。

そんなことが続けば心が疲れてしまうのは

目に見えていますよね。

自分軸を持つことのメリット

上に挙げたような要因もあって、

自分軸を持つことは

難しいと感じていませんか?

確かに気にしない」が苦手なこともあって、

HSPさんが自分軸を持つことは、

そうでない人が持つより

少しハードルが高いことかもしれません。

ただ、自分軸を持つことで、

  • 幸福感が高まる
  • 心地よい環境で過ごせる
  • 決断力が高くなる

のような大きなメリットを

得ることができます。

自分軸を手に入れられる考え方も

後ほど紹介するので、

まずは自分軸を手に入れた時の

少し明るい未来を想像してみませんか?

幸福感が高まる

周りの意見やSNSの評判などによって

自分の考えを変える時、

自分の人生が誰かに

コントロールされているようで

虚しくなることはありませんか?

それが、自分軸を持つことで解消されます。

自分の意思で自分のことを決められるようになるので、

「自分で自分の人生を決めている!」

という感覚が自分を幸せな気持ちに

させてくれます。

また、自分の気持ちに嘘をつかずに

過ごすことができるので、

その点でも幸福度が上がると言えるでしょう。

心地よい環境で過ごせる

自分軸を持てるようになると、

あなた自身がどうしたいのかが

周りにも伝わるようになるので、

そんなあなたと過ごしたい人が

自然と集まってきます。

類は友を呼ぶ」ってやつですね。

あなたに賛同できない人は

離れていくかもしれませんが、

それはそれでいいのです。

また、本当に大事にしたいものが

わかっていれば、

それがない環境からは

ためらわず離れることができます。

【大事なものがない環境の例】

  • 穏やかな人間関係が保てない職場
  • 常にがやがやとしている環境
  • 不規則な行動を求められ、落ち着けない環境

自分に合う人に囲まれ、大切にしていることが

守られる環境を

自分で引き寄せていけるようになることで、

心地よく過ごすことが

できるようになるのです。

決断力が高くなる

自分の信念がはっきりしていると

迷うことが少なくなります。

レストランで食べるものを決めるときに・・・

なんて時の話ではなく笑

  • 大きな仕事を受けるか断るか
  • 目の前の人の意見に合わせるかどうか
  • チャンスを掴むか見逃すか

なんてその先に関わるような決断を

スパッとできるようになります。

また、その判断にはきちんと

自分の気持ちが伴っているので、

自分の選んだことで

後悔することもありません。

HSPさんが自分軸を持つためにできること

最後に、HSPさんが自分軸を持つために

役立つ4つの考え方を紹介します。

  • 自分のことをよく知る
  • 自分の考え方に自信を持つ
  • 人に嫌われることを過度に恐れない
  • 自分の気持ちを目にみえる形で記しておく

できそうなことから

試してみてもらえると幸いです。

自分のことをよく知る

自分軸を持つためには自分の信念や好みを、

自分自身がよく知ることが大事です。

  • HSP診断
  • MBTI診断
  • ストレングスファインダー

などの自己診断ツールも活用しながら、

できるだけ詳しく

自分のことを言葉にできるようになってみましょう。

自分のことを言葉にできるようになったら、

自分と異なる考えを持つ人との

「異なっているポイント」が明確になり、

自分の考えとの線引きがしやすくなります。

自分の考え方に自信を持つ

「自分はみんなと違う感覚を持っている」

と落ち込んでしまいやすいHSPさん。

ですが、それはあくまでも

「違う」だけであって

「間違っている」訳ではありません。

そして、「多数派の意見=正解」

でもないのです。

だから、自分の考えを

自分で否定しないでください。

ただ自分の考えを自分で認め、

そこに沿った行動する。

それが自分軸を持つことにつながるのです。

また、自分の考えに従って行動することは、

他人の考えを否定することとは

全くの別物です。

誰にも責められる言われのない、

素敵な行動なんですよ😉

人に嫌われることを過度に恐れない

大切な人に嫌われまいとするあまり、

自分の考え方まで他人色に染まってしまう

ことのあるHSPさん。

少し考えてみてください。

あなたは考え方が違う人は嫌いでしょうか?

違いますよね。

あなたのお友達にも、

あなたと違う考えの人はいるはずです。

何が言いたいかというと、

考えの違いが誰かに嫌われる原因になるとすれば、

それは「考え方が違うから」ではなく、

「考え方が違う人のことを否定する

(と思わせる)」からですよね。

例え考え方が違っても互いを尊重し合い、

むやみに自分の考えを押し付けない配慮を

続けることができれば、

良い関係を築くことは十分に可能です。

だから、安心して

自分の考え方を貫いてみてください。

あなたを大切だと思ってくれる人は、

「そんなこと」であなたを嫌ったりはしませんよ。

自分の気持ちを目にみえる形で記しておく

日記、というほど

大げさなものでなくてもいいのですが、

紙やスマホのメモ機能などに、

自分のことを目にみえる形で

記録してみてください。

  • 嬉しいと思ったこと
  • 悲しいと思ったこと
  • 目標に向かってしたこと
  • 新しい挑戦

などなんでも構いません。

書いているうちに、

自分が大切にしていることや、

楽しいと感じている時間・環境、

自分が守るべきポイントなどが

見えてくるはずです。

まとめ

今回は

  • 自分軸とは、自分の信念や好みに基づいて行動すること
  • 自分軸を持てると、自分にとって心地いい環境で幸せに過ごすことができる
  • 自分軸を持つためには、自分のことをよく知って受け入れることが大切

ということをお伝えしてきました。

自分軸を持っていないことは

悪いことではありません。

短所でもありません。

人に迷惑をかけることもそうないでしょう。

だから、自分軸を持っていないからといって

自分を責める必要は全くありません。

でも自分自身が、

誰かの意見に振り回されて、

大事な選択を誤らないように、

心が疲れてしまわないように。

ゆっくりと、

自分軸を育てていくのはいいかもしれませんね🌼

もっとHSPさんの魅力を知りたい方へ

私はこのブログの執筆をはじめとした

様々な取り組みを通して、HSPさんが

  • 自分の気持ちを言葉にする
  • HSP気質だからこそ!な魅力に気づく
  • 辛くなってしまった時に気持ちを切り替えられる

ヒントになるような情報を発信しています。

その取り組みの一環で、

この度LINEアカウントを作成しました!

そして単刀直入に申し上げると、

何かのご縁でこの記事に出会ってくださった

あなたとお友達になりたいのです🙌

ぜひ!という方はぜひ下までスクロールして

緑のボタンを押してください🙌


迷っている方へ。

どうかページを閉じる前に

2枚だけ画像をみてくれませんか?

知らない人と繋がること

私自身が嫌だから。怖いから。

HSPという同じ気質を持ったあなたに

こんなお願いをするのは、

正直ちょっぴり心苦しいです。

ただ私には、そんなあなたにこそ

確実に届けたい想いがあります。

今ためらっているあなたのお役に立つことが、

私が発信をしている理由なんです。

もう一度お願いです。

LINEでお友達になってくれませんか?↓↓

友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました