HSPの気質を持つ人の中には、
といった悩みを持つ人が多いそうです。
みんなが当たり前にしていることができなかったり、
強いこだわりで大事な人を困らせてしまったり。
1度ならまだしも、何度も同じような状況に出くわすと、
「やっぱり自分はみんなと違って上手に生きられないんだ・・・」
なんて気持ちになってしまいますよね。
でも本当にそうでしょうか?
HSPさんならではの繊細な気質は、見方次第で強い長所になります。
そして、その長所を魅力に感じてもらえる環境に身を置ければ、
HSPさんも自信を持って、大好きな自分と生きていくことができそうじゃないですか?🌼
ということで今回は、
についてご紹介したいと思います!
HSPの気質「DOES」について
そもそもHSPとは「とても感受性が強くて敏感な気質を持った人」です。
そしてその定義の1つに「DOES」という4つの特徴が全て当てはまっているということがあります。
これらの特徴が組み合わさって、HSPさんが「生きづらい」と言われる原因となる
- ささいな刺激に敏感に反応してしまう
- 誰かのちょっとしたひと言に深く傷ついてしまう
- 失敗した時のことを考えて不安になり、新しいことに挑戦できない
なんてできごとを引き起こしてしまうんですね。
ですが、このDOESの特徴、見方や状況によってはとっても素敵な魅力になります。
⭐️こちらの記事もおすすめ⭐️
- HSPってなんだろう
:分類・定義などHSPについてざっくり知りたい方におすすめ
HSPさんの長所3選
HSPさんならではの長所は大きく分けると3つあります。
といっても、これだけではあまりにもざっくりすぎるので、
これらの長所が実生活でどのような魅力となって現れるかを1つずつご紹介していきます!
共感力が高い
場の空気や人の感情などをよく読み取れることに加え、
他の人の気持ちに自分の気持ちも影響されやすいHSPさんは、
とても共感力が高いと言えます。
人と深く交流できる
大切な人に起こったできごとを
まるで自分のことのように喜んだり悲しんだりする。
苦手な人も多いようですが、HSPさんは自然とできてしまいます。
そんなHSPさんに関わった人は、
「親身に話を聞いてくれる」「自分を理解しようとしてくれる」
と感じ、どんどん心を開いてくれます。
誰かにとっての心から安心できる人になれる。
それってとっても素敵なことですよね?🌼
他の人のために行動できる
自分と他人の心の境界線が薄い傾向にあるHSPさん。
周りの人が幸せだと、自分も幸せになっちゃいます。
そのこともあって、周りの人を思いやった行動が自然とできる人が多いです。
また私自身、誰かのために動く私のためになら、
と手を差し伸べてくれた人にたくさん助けてもらってきました。
自己犠牲と表裏一体になる長所ですが、
断るスキルや上手なストレス発散などを味方に、魅力を発揮したい長所ですね。
物事を深く考えられる
1つの事柄について、さまざまな方向から考えを深めることが得意なHSPさんの
情報収集力は素晴らしいものです。
適切なリスク管理ができる
あらゆる事態を予測しては不安になり、
ネガティブ思考になりやすいと言われているHSPさん。
ですが、「リスク管理」という点においてはこれが長所となります。
何かをするときに、その先のことを予想すると思いますが、
悪いことを思いつけば思いつくほど、
先回りしてそれを防ぐ手立てを考えることができます。
将来の見通しを立てたいとき、新しいプロジェクトを始めるとき、
メンバーにHSPさんがいることは、チームにとって大きな強みになるでしょう。
新しいことを学ぶ意欲が高い
HSPさんは自信のなさからか、
「より良い自分になりたい」「たくさんのことを知りたい」
という気持ちが強い人が多いです。
つまり高い向上心を持っているということ。
向上心そのものはもちろん、
たくさんの時間(ときにお金)をかけてじっくり磨かれた
HSPさんのスキルや人間性もまた、多くの人に必要とされる魅力となるでしょう。
ひとり時間を楽しめる
そもそも「考える」「調べる」行為自体を楽しめる人が多いHSPさん。
気になったことはとことん突き詰める好奇心旺盛な一面があります。
そのため、自分の考えに没頭することができるひとり時間は大好物!
という人は多いのではないでしょうか。
また、特に社会人になってからは友達と過ごせる時間も減ってきます。
だからこそ、ひとり時間楽しいって人生ちょっとお得だなあ。
と切に感じる社会人3年目です。笑
物事を細部まで観察することができる
ささいなことが気になり、傷ついたり落ち込んだりすることも多いHSPさんですが、
これも見方を変えれば大きな長所となります。
他の人の長所をたくさん見つけられる
HSPさんは誰かと一緒にいるとき、
自分の言動で相手を傷つけないように・・・という心理が働くこともあり、
その人の言葉や行動、表情に至るまでとても注意深くみる傾向があります。
そのため、関わる人の素敵なところを見つけることが得意な人が多いです。
ちなみに私は、他の人に「嫌い」という感情を抱くことがほとんどありません。
その理由は、考え方が違う人でも、自分なりにその人のいいところを見出せているから
じゃないかなと思っています😌
気配り上手
目の前の人の表情が一瞬曇った、大勢の中で不安げにうろうろしている人がいる。
そんな、誰かの「困った」という感情を敏感に察知できるHSPさん。
助けを求められる前に手を差し伸べることができるので、
特に内気な人には大変ありがたがられる長所だと言えます。
また、子どもや動物など、自分の思いを言葉にすることが苦手(できない)
相手と関わる時も、大いに力を発揮できるでしょう。
クリエイティブな活動が得意
HSPさんには、
絵を描くこと、文章を描くこと、デザイン、企画・・・といった、
新しいものを作るタイプの活動が得意な人が多いです。
これは、HSPさんの豊かな想像力と、
細部まで物事を見ているからこそ見つけられる着眼点が合わさって、
唯一無二のアイデアが生み出された結果だと考えられます。
私がいただくお褒めの言葉でも、「アイデアマン」はとても多いです。
それ自体もありがたいのですが、
それ以上に突拍子なかったであろう私のアイデアを否定せず、試させてくれた
大学のサークルや職場に出会えたことが本当に幸運だったなと思います🙌
HSPさんが自分の長所を見つける方法
HSPさんにはこんなにたくさん素敵なところがあるんだよ〜!
ということは伝わりましたでしょうか。
とはいっても、自分のこととしては捉えられない、自分は長所よりも短所の方が多い、
と感じている方もおられるかもしれません。
そんなあなたに、自分の長所をたくさん見つけられる方法を2つご紹介させてください!
ストレスを受けにくい環境・気持ちを作る
誰かの小さな言動に傷つく。あの大きな音がどうしても気になる。
様々な形の刺激に敏感に反応し、体力・気力を消耗してしまいやすいHSPさん。
自分が刺激を受けやすい環境にいると、
「いろんなことから影響を受ける」ことが短所に感じやすくなり、
長所に目が行きにくくなってしまいます。なので、
などの工夫をし、自分がストレスを受けにくい環境を作ることが大切です。
ここでの「専用のグッズ」とは、
ノイズキャンセル機能付きのイヤホンや、毛布、サングラスなどです。
環境自体は変えられないけど、自分だけは快適に・・・🥹というイメージ。
また、自分が苦手だと感じる人とは関わらないのが1番です。
が、特に社会人ともなると、そうもいきませんよね〜。笑
なので、そんな時はあえて他人事かのように、
一歩下がって状況を見てみるのがいかがでしょうか。
何を言われても気にしない、というかは
「この人はこの考えは持っていないのかもしれない」
「怒ることでしか意見を伝えられないんだなあ」
と、相手のことを分析するイメージです。
すると、自分が嫌だと思う誰かの言動が、本当に理不尽なものであるならば、
「自分がどう頑張っても改善はしないだろう」ということに気づくはずです。
「じゃあ、仕方ないか」
そう思えた時、あなたはきっとその人からのストレスに強くなっているはずですよ🙂
短所を長所に変える「リフレーミング」を身につける
環境を過ごしやすく整えるのは「長所が見つかりやすくなる」ための方法です。
一方で、「長所を見つける」ための力としてリフレーミングを紹介したいと思います。
リフレーミング
:物事を違った視点で捉えなおすことで、新しい視点や意味を見出す力
つまり、自分が短所だと思っていることを、長所として捉え直す力のこと。
例えば・・・
- 自分の意見がない→他人の意見を尊重できる
- 頼みを断れない→周りの人の力になりたい気持ちが強い
- 頑張れない→自分のキャパをよく把握している
みたいな感じです。
似た言葉に「ポジティブシンキング」がありますが、
ポジティブシンキングが単に前向きな気持ちを持つという意味なのに対し、
リフレーミングは「考え方を変えて」前向きになる、という意味合いが強いです。
自分が自分の長所をたくさん知っているということは、
HSPさんが自信を持てるだけではなく、誰かからの理不尽な攻撃から心を守る、
という点においても大事なことだと思います😌
いきなり1人で考えるのが難しければお友達や家族の力も借りながら、
リフレーミングに挑戦されてみるのはいかがでしょうか?
まとめ
今回は、
というお話をしました。
自分の長所を求めてくれる環境に身を置くためには、
自分が自分のことをよく知り、長所が何かを見つける必要があります。
HSPの概念や、HSPについて綴った私の文章が、
長い文なのに最後まで読んでくださった「探究心旺盛」なあなたが、
自分のことをよく知るための助けになっていたらとても嬉しいです🌼
⭐️こちらの記事もおすすめ⭐️
- HSPさんの働きやすい環境って?
:HSPさんの長所を必要としている職場はたくさんあります。 - 【HSPさんのための認知バイアス】1 認知バイアスとは
:HSPさんが自分の魅力を見落としやすい理由・自信が持てない理由は、
「思考のゆがみ」にあるかもしれません。 - HSPさんの苦手な環境と限界サイン
:得意なことと一緒に苦手なことも知っておくと、より居心地の良い環境で過ごすことができます🥰
【参考文献】
・長沼陸雄 敏感すぎて生きづらい人のこころがラクになる方法 株式会社永岡書店(2019)
・一般社団法人日本能率協会 メンタルヘルスに効く!リフレーミングテクニック
コメント